信頼資本財団について 社会事業を応援する

シンライノコトバ

KOTOBA
今 伝えたい 私たちからのメッセージ
KOTOBA
2022.01.01
新年のごあいさつ
謹んで新年のごあいさつを申し上げます 寒さが厳しく、大雪の地域もありますが、どのような正月をお過ごしでしょうか。 皆様の今年一年のご多幸を心より祈念申し上げます。 2020年初来、突然世界で猛威をふるいはじめた…
2021.12.28
年末のごあいさつ
本年も無事業務を終えることができました。 多くの皆様に支えていただき、叱咤激励をいただきました。 ありがとうございました。 今年は初めて職員研修旅行を実施しました。 二つの小学校跡を訪れました。…
2021.09.01
箸とフォーク
選挙の足音が聞こえるたびに、国や自治体の様々な意思決定を委任されているこの人たちは、硬直化している仕組みを時代に合わせて改革する責務を感じているのだろうかと考える。明治という時代に入り、ステ…
2021.07.01
未来はあるかどうかはわからないけれども、希望ならばある。
この言葉には、「文明の解体と創世期が、いま生まれつつある瞬間ではないか。」という一節が続く。水俣病患者と共にあり、その暮らしや思いを描き続けた作家石牟礼道子氏が、東日本大震災と福島原発事故を経験した…
2021.05.10
「泣くのは嫌だ、笑っちゃおう!」
~希望をもつこと、希望がもてる未来にすること~
この5月、社会事業家向けの「A-KIND(アカインド)塾」と行政職員向け「未来設計実践塾」という2つの塾を合同した「A-KIND未来設計実践塾」を開講する。塾としては7期目になる。その塾を通してもまた…
2021.03.01
希望を持つことで不安は解消していく
東日本大震災から10年。この10年間の活動を振り返っている日々の中、2月13日夜、東日本で福島・宮城の震度6強を最大震度とする地震があり、2011年3月11日に発生し、東日本大震災を招いた東北地方太平洋…