【受付終了】共感融資<つなぎ>・ソーシャルビジネス共感融資は随時募集しています。
第23期 共感融資 募集のご案内
【受付終了しました】
第23期 共感融資<通常>を、以下の通り募集いたします。
社会課題の解決に取組む社会事業に対して、無利子・無担保で融資<上限300万円>
を行います。 ご応募、お待ちしております。
第24期 共感融資の募集は、2020年7月頃の予定です。
共感融資<つなぎ>、ソーシャルビジネス共感融資は随時募集しています。
2020年1月17日(金)— 2020年3月13日(金)
(郵送書類は、3月23日(月)【必着】とします)
「共感融資」のサイトをよくお読みください。
概要は以下の通りです。
①必ず募集要項をお読みください(2018年8月に改訂しました)。
②融資申請ページから必要事項を記入して申請してください。
③募集要項【別紙1】の通り、郵送及びメールで必要書類をお送りください。
※申請書類の様式1「事業内容説明書」は2018年8月に改訂した様式 を、 様式2「資金繰り表」は2019年1月に改訂した様式をお使いください。
※募集要項【別紙1】に記載している全ての必要書類の到着をもって、正式な申請受付とします。
※様式3「社会に還元できる知恵申請書」、様式4「信頼責任者申込書」、様式5「ギャザリング参加同意書①」、様式6「ギャザリング参加同意書②」は審査通過後に提出いただく書類のため、申請時の提出は不要です。
融資審査員と事務局で申請書類の不備を確認します。
書類審査の段階で、お断りのご連絡をする場合があります。
2020年5月25日(月) 午後1時から5時のうち1時間程度
■現地審査、最終面談審査につきまして、信頼責任者候補の方は、ご参加の義務はありません。
2020年7月以降
審査通過後、融資申請者が融資実行に必要な書類を整え、信頼資本財団との融資に係る契約締結後に融資実行します。
国または地方公共団体ないしそれに準じる組織から直接補助金、助成金等の交付を受けるまでの資金のつなぎを目的とする「共感融資<つなぎ>」、及び「ソーシャルビジネス共感融資」は上記スケジュール以外でも随時募集しております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
■共感融資<つなぎ>
・様式2「資金繰り表」(共感融資つなぎ)
■ソーシャルビジネス共感融資
申請・問合わせ先: 公益財団法人 信頼資本財団 第23期共感融資申請受付窓口 <担当:原> 電話:075-275-1330 (平日9:00-18:00) info@shinrai.or.jp |